top of page
運輸安全マネジメントの取組(講習・研修会・目標達成状況)

令和6年度 安全目標

(1)重大事故ゼロ、人身事故ゼロ、車内事故ゼロ

(2)シートベルト着用の周知徹底

(3)横断歩行者・自転車の安全確保

令和6年度 安全方針

(1)輸送の安全の確保を全てにおいて常に最優先します。

(2)常に関係法令・規則を理解し遵守します。

(3)輸送の安全性の向上に努め、チェックし常に見直し改善します。

株式会社 伊豆バス

代表取締役 一瀬英樹

safety

運輸安全マネジメントの取組(講習・研修会・目標達成状況)

令和5年度 安全目標

(1)重大事故ゼロ、人身事故ゼロ、車内事故ゼロ

(2)シートベルト着用の周知徹底

(3)横断歩行者・自転車の安全確保

令和5年度 安全方針

(1)輸送の安全の確保を全てにおいて常に最優先します。

(2)常に関係法令・規則を理解し遵守します。

(3)輸送の安全性の向上に努め、チェックし常に見直し改善します。

株式会社 伊豆バス

代表取締役 一瀬英樹

□ 事故に関する統計

  重大事故  目標0件/実績0件

  人身事故  目標0件/実績0件

  物損事故  目標0件/実績0件

  

  令和6年3月31日 現在

  令和6年3月31日 目標達成

□ 内部監査

  松崎営業所 令和6年3月 実施

  三島営業所 令和6年3月 実施

      下田営業所 令和6年3月 実施

・内部監査報告:帳票類の管理適切です。法の順守適切です。

・料金改正、乗務員の運行労働条件等の順守と周知に社内外で継続。

令和5年度 第3回 研修会2024/3/20
R5-3.jpg
令和5年度 第2回 研修会2024/2/25
R5-2.jpg
令和5年度 第1回 研修会2023/8/16
R5-1.jpg
運輸安全マネジメントの取組(講習・研修会・目標達成状況)

令和4年度 安全目標

(1)重大事故ゼロ、人身事故ゼロ、車内事故ゼロ

(2)シートベルト着用の周知徹底

(3)横断歩行者・自転車の安全確保

令和4年度 安全方針

(1)輸送の安全の確保を全てにおいて常に最優先します。

(2)常に関係法令・規則を理解し遵守します。

(3)輸送の安全性の向上に努め、チェックし常に見直し改善します。

株式会社 伊豆バス

代表取締役 一瀬英樹

□ 事故に関する統計

  重大事故  目標0件/実績0件

  人身事故  目標0件/実績0件

  物損事故  目標0件/実績0件

  

  令和5年3月31日 現在

  令和5年3月31日 目標達成

□ 内部監査

  松崎営業所 令和5年3月 実施

  三島営業所 令和5年3月 実施

​  下田営業所 令和5年3月 実施

・内部監査報告:帳票類の管理適切です。法の順守適切です。

・引き続き、新型コロナウイルス感染予防を強化していく。

令和4年度 第3回 研修会2023/3/21
R4-3.jpg
令和4年度 第2回 研修会2023/01/08
2022令和4年第2回研修
令和4年度 第1回 研修会2022/08/28
2022-08-28-yotei.jpg
運輸安全マネジメントの取組(講習・研修会・目標達成状況)

令和3年度 安全目標

(1)重大事故ゼロ、人身事故ゼロ、車内事故ゼロ

(2)シートベルト着用の周知徹底

(3)横断歩行者・自転車の安全確保

令和3年度 安全方針

(1)輸送の安全の確保を全てにおいて常に最優先します。

(2)常に関係法令・規則を理解し遵守します。

(3)輸送の安全性の向上に努め、チェックし常に見直し改善します。

株式会社 伊豆バス

代表取締役 一瀬英樹

□ 事故に関する統計

  重大事故  目標0件/実績0件

  人身事故  目標0件/実績0件

  物損事故  目標0件/実績0件

  

  令和4年3月31日 現在

  令和4年3月31日 目標達成

□ 内部監査

  松崎営業所 令和4年3月 実施

  三島営業所 令和4年3月 実施

・内部監査報告:帳票類の管理適切です。法の順守適切です。

・引き続き、新型コロナウイルス感染予防を強化していく。

運輸安全マネジメントの取組
令和3年度 第3回 研修会2022/3/31 
2022-03-dai3kai-kenshuu.jpg
令和3年度 第2回 研修会2022/1/13 
2022-1-13 kenshu-pdf.jpg
令和3年度 第1回 研修会2021/8/29 
2022-08-dai1kaikenshuu.jpg
運輸安全マネジメントの取組(講習・研修会・目標達成状況)

令和2年度 安全目標

(1)重大事故ゼロ、人身事故ゼロ、車内事故ゼロ

(2)シートベルト着用の周知徹底

(3)横断歩行者・自転車の安全確保

令和2年度 安全方針

(1)輸送の安全の確保を全てにおいて常に最優先します。

(2)常に関係法令・規則を理解し遵守します。

(3)輸送の安全性の向上に努め、チェックし常に見直し改善します。

株式会社 伊豆バス

代表取締役 一瀬英樹

□ 事故に関する統計

  重大事故  目標0件/実績0件

  人身事故  目標0件/実績0件

  物損事故  目標0件/実績0件

  

  令和3年3月31日 現在

  令和3年3月31日 目標達成

□ 内部監査

  松崎営業所 令和3年3月4日 実施

  三島営業所 令和3年3月31日 実施

・内部監査報告:帳票類の管理適切です。法の順守適切です。

・引き続き、新型コロナウイルス感染予防を強化していく。

運輸安全マネジメントの取組
令和2年度 第3回 研修会2021/2/11 
izubus-20210211kennshuu-shiryou.jpg
令和2年度 第2回 研修会2020/12/19 
izubus-20201219kennshuu.jpg
令和2年度 第1回 研修会2020/7/16 
izubus20200716kenshuu.jpg
運輸安全マネジメント(前年までの取組)

令和元年度

□ 輸送の安全に関する目標(安全目標)及び目標の達成状況

・重大事故ゼロ 人身事故ゼロ

・シートベルト着用の周知徹底

・講習/研修会実施済み

 実施日:令和2年3月5日(木)

□ 事故に関する統計

  重大事故  目標0件/実績0件

  人身事故  目標0件/実績0件

  物損事故  目標0件/実績0件

  

  令和2年3月5日 現在

  令和2年3月5日 目標達成

□ 内部監査

  松崎営業所 令和2年3月16日 実施

  三島営業所 令和2年3月30日 実施

・内部監査報告:特に問題なし。

・今後、新型コロナウイルス感染予防を強化していく。

令和元年度 安全目標

(1)重大事故ゼロ、人身事故ゼロ、車内事故ゼロ

(2)シートベルト着用の周知徹底

(3)横断歩行者・自転車の安全確保

令和元年度 安全方針

(1)輸送の安全の確保を全てにおいて常に最優先します。

(2)常に関係法令・規則を理解し遵守します。

(3)輸送の安全性の向上に努め、チェックし常に見直し改善します。

株式会社 伊豆バス

代表取締役 一瀬英樹

---------------------------------------------

運輸安全マネジメントの取組

---------------------------------------------

 

令和元年度 第3回

㈱伊豆バス 運輸安全マネジメント

講習/研修会  

 

令和2年 3月5日(木) 08:40開始 17:30終了

有限会社 一瀬モータース (ギャロップ一瀬内事務所使用)
乗務員教育 「本日のテーマ」について・・・

「健康管理とオリンピック対応・一年の総括」

13.健康管理の重要性

14.運転者の運転適性に応じた安全運転について

15.交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因に対する対処法

16.一年の総括及び来年度に向けて

 

臨時① 春の全国交通安全運動への参加と注意事項

臨時② コロナウイルス対策とオリンピックに向けての注意事項

​​


8:40  朝 礼  社長挨拶  (テーマについて)
8:45  健康診断・SAS・脳ドックについての実施状況と検証また健康管理体制・今後の計画   
      研修担当 (浜口課長) 09:20まで

9:20  休憩
9:45  交通事故に関わる運転者の生理的及び心理的要因の対処
      研修担当 (安全統括管理者) 10:20まで

10:20 休憩              
10:45 大型・中型バスの事故時の避難誘導・非常ドア開閉・対処訓練

    事務スタッフ・添乗員・ガイドによる発煙筒・消火器・AEDを使った訓練

      研修担当 (鈴木順二) 11:20まで

11:45 休憩    
13:10 新規タクシー事業・らくらくタクシー取扱い・日常業務について
      研修担当 (社長・石川直彦) 13:45まで

13:45 休憩  
14:00 メーター操作・カード取扱・接客マナー・実車訓練
      研修担当 (鈴木) 15:00まで

15:00 休憩
15:15 旅行部より  車内事故防止とお客様への接遇

      研修担当 (北田美希子) 15:50まで        
16:10 事務所より オリンピックに向けての経過報告・注意点

      研修担当 (浜口課長) 16:40まで
16:45 洗車・掃除・三角表示板確認・各種車載用品の補充  

      研修担当 (社長) 17:30まで
参加者:

一瀬英樹 北田美希子 八木一弘 浜口里美

一瀬弘典 齋藤与志之 石川直彦 松本麻衣

一瀬紀子 藤屋末房  鈴木順二 美澤 望  12名

---------------------------------------------

運輸安全マネジメントの取組

---------------------------------------------

令和元年度 第2回

㈱伊豆バス 運輸安全マネジメント

講習/研修会  

 

令和元年 9月19日(木) 08:40開始 17:30終了

有限会社 一瀬モータース (ギャロップ一瀬内事務所使用)
乗務員教育 「本日のテーマ」について・・・

「事故防止と安全運転を確保するための留意事項」


1.安全方針、安全目標について
2.事業用自動車を運転する場合の心構え
3.事業用自動車の運行の安全及び旅客の安全を確保するために遵守すべき基本的事項
4.事業用自動車の構造上の特性
5.乗車中の旅客の安全を確保するために留意すべき事項
6.旅客が乗降する時の安全を確保するために留意すべき事項
7.危険の予測及び回避並びに緊急時における対処方法
8.非常用信号用具、非常口、消火器の取り扱い

9.安全性の向上を図るための装置を備えた貸切バスの適切な運転方法(DVD)
10.主として運行する路線もしくは経路または営業区域における道路および交通の状況
11.ドライブレコーダーの記録を利用した運転者の運転特性に応じた安全運転の指導

12.ドライブレコーダーの記録を活用したヒヤリ・ハット体験等の自社内での共有

 

臨時① 秋の全国交通安全運動への参加と注意事項

臨時② 明るい挨拶運動と接遇・車内事故防止・車両火災防止

​​


8:40  朝 礼  社長挨拶  (テーマについて)
8:45  安全性の向上を図るための装置を備えた貸切バスの適切な運転方法(DVD)   
      研修担当 (鈴木順二) 09:20まで

9:20  休憩
9:45  主として運行する路線もしくは経路または営業区域における道路および交通の状況
      研修担当 (安全統括管理者) 10:20まで

10:20 休憩              
10:45 ドライブレコーダーの記録を利用した運転者の運転特性に応じた安全運転の指導

ドライブレコーダーの記録を活用したヒヤリ・ハット体験等の自社内での共有
      研修担当 (グループトーク) 11:20まで

11:45 休憩    
13:10 秋の全国交通安全運動への積極的な参加・各自の事故防止対策事例発表
      研修担当 (全運転手) 13:45まで

13:45 休憩  
14:00 各車輛点検・車載備品確認・安全運行指導・車両火災防止
      研修担当 (鈴木) 15:00まで

15:00 休憩
15:15 旅行部より  車内事故防止とお客様への接遇

      研修担当 (北田美希子) 15:50まで        
16:10 事務所より

      研修担当 (浜口課長) 16:40まで
16:45 洗車・掃除  

      研修担当 (社長) 17:30まで
参加者:

一瀬英樹 北田美希子 八木一弘 浜口里美

一瀬弘典 佐藤義和  石川直彦 松本麻衣

一瀬紀子 藤屋末房  鈴木順二 美澤 望  12名

 

---------------------------------------------

運輸安全マネジメントの取組

---------------------------------------------

令和元年度 第1回

㈱伊豆バス 運輸安全マネジメント

講習/研修会

 

令和元年 6月19日(水) 08:40開始 17:30終了

有限会社 一瀬モータース (ギャロップ一瀬内事務所使用)
乗務員教育 「本日のテーマ」について・・・

「安全目標と安全を確保するための留意事項」「働き方」


1.安全方針、安全目標について
2.事業用自動車を運転する場合の心構え
3.事業用自動車の運行の安全及び旅客の安全を確保するために遵守すべき基本的事項
4.事業用自動車の構造上の特性
5.乗車中の旅客の安全を確保するために留意すべき事項
6.旅客が乗降する時の安全を確保するために留意すべき事項
7.危険の予測及び回避並びに緊急時における対処方法
8.非常用信号用具、非常口、消火器の取り扱い


8:40  朝 礼  社長挨拶  (働き方改革関連法・時間外労働・有給休暇について)
8:45  安全方針、安全目標について・事業用自動車を運転する場合の心構え   
    研修担当 (社長) 09:20まで

9:20  休憩
9:45  事業用自動車の構造上の特性・事業用自動車の運行の安全及び旅客の安全を確保するために遵守すべき基本的事項   
    研修担当 (安全統括管理者) 10:20まで

10:20 休憩              
10:45 乗車中の旅客の安全を確保するために留意すべき事項・旅客が乗降する時の安全を確保するための留意事項
    研修担当 (グループトーク) 11:20まで

11:20 休憩    
13:10 危険の予測及び回避並びに緊急時における対処方法・非常用信号用具、非常口、消火器の取り扱い
    研修担当 (安全統括管理者) 13:45まで

13:45 休憩  
14:00 各車輛点検・車載備品確認・安全運行指導
    研修担当 (鈴木) 15:00まで

15:00 休憩
15:15 旅行部より  今年度の目標・活動計画・アンケート

    研修担当 (北田美希子) 15:50まで        
16:10 事務所より 年次有給休暇 最低5日以上取得する

    研修担当 (浜口課長) 16:40まで
16:45 洗車・掃除  

    研修担当 (社長) 17:30まで
参加者:

一瀬英樹 北田美希子 八木一弘 浜口里美

一瀬弘典 佐藤義和  石川直彦 松本麻衣

一瀬紀子 藤屋末房  鈴木順二 美澤  望

 12名

---------------------------------------------

 

□ 輸送の安全に関する目標(安全目標)及び目標の達成状況

・重大事故ゼロ 人身事故ゼロ

・シートベルト着用の周知徹底

・講習/研修会実施済み

 実施日:平成31年2月28日(水)

□ 事故に関する統計

  重大事故  目標0件/実績0件

  人身事故  目標0件/実績0件

  物損事故  目標0件/実績0件

  

  平成31年2月28日 現在

  平成31年2月28日 目標達成

 

平成30年度 第3回

㈱伊豆バス 運輸安全マネジメント

講習/研修会

 

日 程:平成31年2月28日(水)

    8:45~17:30

場 所:(有)一瀬モータース(ギャロップ一瀬内事務所使用)

 

乗務員安全教育

本日のテーマ「安全運行は健康管理から」について

 

1、健康管理の重要性

2、運転者の運転適応に応じた安全運転について

3、交通事故に係わる運転者の生理的及び心理的要因に対する対処法

4、異常気象における対処方法

5、1年の総括及び来年度に向けて

6、来年度の運行安全マネジメント研修(ドラレコの分析)教材について

7、車両の備品確認作業

 

8:45  朝礼 社長挨拶(テーマについて)

9:00  健康管理について(睡眠時間について・法改正)研修担当:社長 09:50まで

9:50  休憩

10:00  運転者の安全管理について・交通事故に係わる心理的要因・異常気象について 研修担当:安全統括管理者 10:50まで

10:50 休憩

11:00 車輛内積載備品と破損個所の修復や社内消毒 研修担当:旅行部

11:50 休憩(昼食)

13:10 大型バスの安全運行試走 (実車運転教育)全ドライバー

14:40 中型バスの安全運行試走 (実車運転教育)全ドライバー

16:30 運行試走終了      (実車運転教育)    

 

お客様へのご案内(シートベルト着装)方法についてとクレーム・ヒヤリハットの報告について

主として運行する路線もしくは経路または営業区域における道路および交通の状況毎に確認する。

参加者:

一瀬英樹 北田美希子 八木一弘 浜口里美

一瀬弘典 佐藤義和  石川直彦 鈴木あすみ

一瀬紀子 藤屋末房  鈴木順二 松本麻衣

10名

------------------------------------------------------------------------------

 

平成30年度 第2回 

㈱伊豆バス 運輸安全マネジメント

講習/研修会

 

日 程:平成30年7月3日(火)

    8:45~17:30

場 所:(有)一瀬モータース(ギャロップ一瀬内事務所使用)

乗務員安全教育

本日のテーマ「安全運行は睡眠時間に比例する」について

 

1、事業用自動車の構造上の特性

2、乗車中の旅客の安全を確保するために留意すべき事項

3、旅客が乗降する時の安全を確保するために留意すべき事項

4、危険の予測及び回避方法について

5、緊急時における適切な処置と乗客の避難誘導

6、非常用信号用具、非常口、消化器の取り扱い

7、安全性の向上を図るための装置を備えた貸切バスの適切な運転方法

8、主として運行する路線もしくは経路または営業区域における道路および交通の状況

 

8:45  朝礼 社長挨拶 (テーマについて)

9:00  点呼の変更について(睡眠時間について・法改正) 担当:社長

9:50  休憩

10:00  旅客が乗降する時の安全を確保するために留意すべき事項

              危険の予測及び回避方法について  担当:安全統括管理者

10:50 休憩

11:00 車輛内アナウンスについて   担当:旅行部

11:50 休憩(昼食)

13:20 実車運転教育 (下田市稲梓地区シャトル運行試走)

16:30 実車運転教育  全ドライバー終了

     安全性の向上を図るための装置を備えた貸切バスの適切な運転方法

               主として運行する路線もしくは経路または営業区域における道路および交通の状況

 

参加者:11名

------------------------------------------------------------------------------

 

bottom of page